SSブログ
エレクトロニクス(ホームシアター) ブログトップ

ギターの伸びる「世界遺産」 [エレクトロニクス(ホームシアター)]


コンプリート[世界遺産]テーマ曲集

コンプリート[世界遺産]テーマ曲集

世界遺産番組ファンの方には、美しい画像を思い起こさせてくれるでしょう。また番組でも使われる作曲者の生ギターが、SACDの音質で生かされて、思わず聞き入ります

いまの自分の殻を破って、一歩前に出たい!

そんなときに、雄大な気持ちにさせてくれる1枚です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

荘厳なヨーロッパの響き・ピアニスト原田英代さん [エレクトロニクス(ホームシアター)]

プレイズ・ショパン&スクリャービン/原田英代

原田英代さんは、音楽に長年たずさわってきて、ピアノだけはおもしろみを感じなかった私に、ピアノのすばらしさを教えてくれました。

 ピアノは打楽器でもあり、太鼓の面白さがあること

 ピアノを意識させない音色が出せること

 オーケストラにも、裏方(伴奏)にもなれること

 言葉が話せる(ような表現ができる)こと

 周りに妖精が飛んでいるような世界がつくれること

ヨーロッパ、とくに活動の基盤としているドイツでは、大変評価の高い
ピアニストです。

特に、シューベルトという、メジャーだけどマイナー(?)な作曲家
の演奏への理解が大変深く、また、その演奏が周囲のプロの演奏家から
一目置かれています。


中学の音楽教科書に、私が声楽(当時はコーラス)をはじめようと思った
きっかけになった、シューベルト「魔王」がありました。

父の駆る馬上で、病気になった子供は、死の迫ることを

 「魔王がくるよ!」

と訴えますが、魔王の声が聞こえない父は、風の音だと言い聞かせます。

魔王はその間も子供に死の世界へいざなう言葉をささやき続け、子供は
恐怖に陥ります。

嵐の中をやっと家にたどり着いたとき、魔王はすでに子供を連れ去って
いました。


このドラマチックさを、ピアノという、高い音も低い音もいっぺんに
出せる、いつくかの楽器分の演奏ができるひとつの楽器を使って、存分に
味あわせてくれるのです。

シューベルトの曲は、ピアノも弦楽四重奏も情緒的な要素が強く、

  「勝手にぶつぶつ言ってろ」

と、演奏方法、というか、演出によっては、あきてしまうことが多い
のですが、原田英代さんはシューベルトの考えや生活にまで研究し、
それが曲の構成にどう影響しているか、まで考えつくして、劇場を音に
のせて聞かせてくれるのです。

原田英代さんの演奏する高度な技術や感性、それに音楽に対する誠実な
とりくみが加わり、結果的に、聞いている人の心にまでシューベルトの
気持ちを伝えてくれるので、とてもわかりやすい・聞きやすい演奏に仕
上がっています。

先に聞いた「菊池洋子」さんの瑞々しい演奏とは、同じピアノでもまた
違う、荘厳なヨーロッパの響きを届けてくれるのでした。

このCDは、そういう志をもつ原田英代さんがショパンとスクリャービン
に同じようにとりくまれたアルバムです。

ショパンもたぶんに情緒的な要素がありますが、そこを冷静に理解し、
弾きこなしています。

けれんみのない、甘くないけど柔らかな演奏を楽しめます。
ショパンの印象も変わりました。

原田英代さんのホームページに、国内外の批評が出ていますが、
ご自身で選ばれたものか、原田英代さんの取り組みをとてもよく表現
していると思いますので、ご紹介します。

http://www.d5.dion.ne.jp/~hideyo.h/criticism.htm

また、原田英代さんも、ドイツでも日本でも、酒風呂をたしなまれているようです。
生活パターンから想像するに、粉末酒風呂の「崑崙の湯」を使われているのではない でしょうか。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

トルコ行進曲なら「菊池洋子さん」モーツァルト・アルバム [エレクトロニクス(ホームシアター)]

SACD(スーパーオーディオCD)の感触を試すのに聞いたのは、

モーツァルト・アルバム (SACDハイブリッド盤)

モーツァルト・アルバム (SACDハイブリッド盤)

  • アーティスト: 菊池洋子, オーケストラ・アンサンブル金沢, 沼尻竜典, モーツァルト
  • 出版社/メーカー: エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
  • 発売日: 2005/08/24
  • メディア: CD

このモーツァルトのアルバムは「あたり」でした。

みずみずしいピアノで、ヨーロッパの春のようなはずむ音色に、バランスの取れた美しい弦楽器を鳴らすアンサンブル金沢は、いやみのない組み合わせです。沼尻さんの指揮もさりげなくていい感じ。

特に、有名な「トルコ行進曲」は、きちっとしたリズムの中に、軍隊風の足音やせせらぎが聞こえてくる、もうこれまで聞いた中でも、おすすめできる逸品です。

疲れて帰ってきたときに、聞きたいなとおもわせてくれるアルバムです。

SuperAudioCD対応ですが、普通のCDプレーヤーにかけてもちゃんと聞けます。
CDが2層になっていて、二つの異なる音楽データが書かれているんですね。

見ても、下のほうの層は見えませんけど。

私は同じプレーヤーで両方のモードで聞いてみたのですが、やはりSACDの伸びがよくて、普通のCDより音楽のスケールが大きく感じました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

SACD(スーパーオーディオCD):音の伸びが天まで届く、か [エレクトロニクス(ホームシアター)]

CDプレーヤー上級機を購入したので、CDと同じ形で、違うフォーマットで作られている、SACD(スーパーオーディオCD)を購入して聞いてみました。

Hybridディスクといって、CDでの録音と、SACDでの録音が入っているので聞き比べてみました。

結果は、、、
SACD、、、なんともいえない透明感。音のまろやかさ。

機械的な感じがないことと、高音が天井知らずな感じをうけました。
スカッとして、気持ちよかったです。

SACDというのは、ようは、アナログレコードみたいなでこぼこをつくる
記録の仕方を、デジタルで表現して記録するもので、特に弦楽器、
ギターやピアノ、そしてバイオリンなどが倍音が多いので、力を発揮する
のでしょう。

SACD、従来のCD、このクラスまで来ると、最初のマスター録音の技術が問われるので、CDのあたりはずれが、演奏のあたりはずれだけではなくなり、大きくなるようです。

引き込まれる音に間違いはありません。
家であらためて演奏が楽しめるようになりました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

気づいてしまった「CDプレーヤー」音の差 [エレクトロニクス(ホームシアター)]

いまさらながら、CDプレーヤー(単品)を買いました。
それも、標準価格ですが8万4千円!もの高価なのを。。

なんだって、このi-podの時代に、昔で言うコンポステレオ、いまのピュアオーディオに大枚を払ったかといえば、、、、

気づいてしまったんです。。。音の快感の差に。。。

 昔.CDラジカセで、安売りのCDばかり聞いていた
 一.プロのピアニスト.原田英代さん

の演奏会でいい生音を聞いた
 二.感動してCDを買って帰った
プレイズ・ショパン&スクリャービン/原田英代
プレイズ・ショパン&スクリャービン/原田英代
 三.DVDプレーヤー&セットアップした20年前のアンプ&スピーカーで聞く
 四.音像定位(★1)して、ピアノ線の振動する感じが伝わる。
 五.新しいCD装置なら、音がいいんだと思い込む
 六.喫茶店クレビス で、うちと同じくらいのスピーカーなのに、かかっていたCDの音がライブのように迫ってくることに驚く
 七.宇多田ヒカルをかけてもらい、いまさらこの歌姫+スタッフの実力を思い知る
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1/宇多田ヒカル
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1/宇多田ヒカル
 八.真空管アンプ+中古でお客から薦められたCDプレーヤーが肝!
 九.念願のDVDレコーダー購入。CDもかかるし、これでいい音で聞ける、はず。
 十.新しいCD装置なのに、、、、音像が定位しない!高い音がびりびりひずむ!
 十一.実家に直前まで使っていた古いDVDを持って帰って、母にCDを聞かせると「あら、(前のプレーヤーより)いい音」とつぶやく
 十二.普通のおばあさんが「いい音」と、自分が感じていたのと同じことを言ったのにショックを受け、
 
 「CDプレーヤー」の音質は、必ずしも複合機で価格が高い、というのではなく、専用機が音がいいこともあるのでは、と、気づいてしまったのでした。。。

 十三.我慢しきれず、コジマで聞き比べをして、音の差を実感する
 十四.上を見ればきりがなく、標準価格8万4千円のを購入

★1どこらへんに低音のピアノ線があるか、とか、歌っている人の立ち位置がわかったりすること、というイメージです。

で、買ってしまったわけです。

なにが違ったか、に、気づいたか、というと、コジマではボロディン四重奏団のCDシューベルト:死と乙女で、標準価格で3つのレベルを聴き比べたのですが、

  4万5千円:四重奏の音が切れてない、十羽一からげになってる

■DENON CDプレーヤー(プレミアムシルバー)DCD-755AE-SP ■DENON CDプレーヤー(プレミアムシルバー)DCD-755AE-SP


  8万4千円:ほぼすべての音が聞こえる。弦がこすれるギギギギ音も。

■DENON CD・SACDプレーヤー DCD1500AESP ■DENON CD・SACDプレーヤー DCD1500AESP


 15万7千円:CDの機械的な感じがなくなり、アナログちっくな静かな音で、よりすべての音が聞こえる。

■DENON CD・SACDプレーヤー DCD-1650AE-SP ■DENON CD・SACDプレーヤー DCD-1650AE-SP

というわけでした。

CDプレーヤー=デジタル=あまり差がない
        &
(DVDレコーダーのような複合機でも)価格が高い=音質がいい
、、、と、20年、思い込んでた。。

このレベル以上の機種なら、「ただ好きな曲を流しているだけ・・」ではない、CDでも音楽の「わび・さび」が聞き取れます。

長年音楽にかかわっていて、やっと出会えました。

今日も家で、堪能しておりまして、さらにわかったことですが、(クレビスのお兄さんも言っていたのですが)、最近のCDほど、録音がいいようです。

宇多田ヒカルの少しかすれた声や弦楽器のこすれる音まで聞き取れると、

  カ・イ・カ・ン。。。。

(ちょっと古い、私の場合は、長澤まさみではなく薬師丸ひろ子なので、もっと古い)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

『スゴ録』DVDレコーダー(HDD)使いやすい機能で大満足! [エレクトロニクス(ホームシアター)]

【送料無料】SONY DVDレコーダー スゴ録 RDZ-D900A SONY DVDレコーダー スゴ録 RDZ-D900A


使ってみた感想の続きです。
究極のビデオ・オン・ディマンド(VOD)です。

契約しているチャンネルを含めて、よさそうな、すきそうな番組をとっておいて、後で見る。
最近は、好きな番組しか見ていません。

〔地デジチューナー&DVDプレーヤー〕

 1)テレビの普通の(地上波アナログ)チューナーはつかわず、番組はいつもスゴ録経由で地デジを見てます。

 画面がとにかくきれい。
 いつもワイド画面(16:9)で、4:3をテレビが拡大した映像にくらべて自然なゆったりした印象です。
 もう地上波アナログは見られない、、、、

 テレビ局は、ワイド画面で(地デジ経由で)映してもいいような、カメラの撮り方をしているところが多いようです。
  ワイド画面で対談番組を見ると、番組名のテロップが、必ずしも上端左右ではなく、少し真ん中によったところに出ていることがおおいので、気づきました。

 2)リモコンひとつで、テレビの電源とチャンネル切り替えができるので、机の上がすっきり。

 3)レンタルなどのDVDも見られます。

〔さらにこれから試そうとしている機能〕

 1)携帯電話で予約できる。外出先から予約したいときに便利そうです。

 2)デジカメを直接つないで、写真をHDDにためておいて、テレビで見られる。
 パソコンに入れる手間がないうえ、テレビならみんなで写真をみられます。最後にはDVDで保存できるし、取り扱いが楽になります。

 3)DVD-Rのメディアを買ってきて、映画などが、持ち出し、他のDVDプレーヤーで、かける。
 帰省するとき、たいくつしないように、見たかった映画とかを持って帰れる、かな。

※「VR」というモードで初期化=フォーマットしてから、最後にファイナライズという処理をすると、見られるらしい。
※古いとだめみたいだけど、DVD-R(/W)VRモードに対応している機器ならかかるらしい。

・・・まだ試してないので、すみません。らしい、なんです・・・

〔音質〕
 1点だけ、CDもかかるんですが、音質が、おくさんは気にならない、と言ってましたけど、私にはいまいちで、そこだけ手当てしました。

 けど、心配していた、音楽番組(NHKオペラコンサート)の音質は、ステレオアンプとスピーカーを通しても、ソプラノも合唱もオケも、ひずまずに充分きれいだったので、安心しました。

〔6年前のテレビとの組み合わせ〕
別な記事にも書きましたが、2000年12月に購入したトリニトロン(ブラウン)管32インチテレビのD3端子での映りがとってもきれいなので、地デジとの組み合わせが大正解です。

32インチ以上の大型ブラウン管テレビをお持ちの方、映るうちは、あわててテレビを買い換えずに、DVDレコーダーを購入されたらいいと思います。
実家と奥さんの親には、そう薦めよう。

というわけで、大満足の一品でした。
スゴ録 RDZ-D900Aのメーカーページ紹介による特徴はこちらでご覧ください。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

『スゴ録』DVDレコーダー(HDD)でテレビライフが一変! [エレクトロニクス(ホームシアター)]

1年狙ってついに年末に買いました。
使ってみた感想を書きますと、、

【送料無料】SONY DVDレコーダー スゴ録 RDZ-D900A SONY DVDレコーダー スゴ録 RDZ-D900A


1年待ったら、地デジチューナーがついた。ほしかったけど、待ってよかった。

〔変わったこと〕・・・とにかくテレビを見るように、見られるようになりました。

 1)地上波デジタルのハイビジョン画面が、きめ細かく
   ・目に優しい、目が楽
   ・顔のアップで迫力、俳優・女優や女子アナの品格まで伝わる

 2)前から契約していたWOWOWを予約録画して、見逃していた映画・ドラマを

   ・アイランド
   ・Mr.&Mrs.スミス
   ・(ドラマ)コールドケース2
   ・ドラマW(WOWOW製作オリジナルドラマ、力作が多い)

 3)PSPの中のメモリースティックに転送するメニューがあり、電車の中でみる

   ・大河ドラマ「功名ヶ辻」総集編   →結構画面がきれいです。

 4)これも見たかった世界遺産系番組をつねにHDDに常備してます
   →たまにテレビをつけて、たいくつな番組を見ることがなくなった

〔予約〕・・・とにかく楽!
 1)キーワード(たとえば「江原啓之」とか・・)を入れておくと、勝手に番組表から選んで録画してくれる

 2)画面上の(電子)番組表から、とりたい番組を選んで2アクションでサクサク予約
  ⇔ビデオだと、ビデオテープの残量を気にしながら予約するのが面倒になっていた。

 3)「録画予約、録画した番組の視聴、DVDへのダビングなどの操作から、ユーザーの好みを学習」して、勝手に録画してくれてたりします。

  あたりだったのは、フランスの世界遺産番組を見たら、フランス旅行の番組を予約してくれるようになったこと。
  好きでないバラエティを録画したり、はずれもあるんだけど、なんだかけなげでかわいいじゃないですか。

映画のDVDタイトル画面です。
ユアン・マクレガー/スカーレット・ヨハンソン/アイランド 特別版

ブラッド・ピット/アンジェリーナ・ジョリー/Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション
ブラッド・ピット/アンジェリーナ・ジョリー/Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

25年前のスピーカーとアンプの再登場 [エレクトロニクス(ホームシアター)]

BSデジタルチューナーを買って、ようやくデジタルWOWWOWに切り替えました。

 ・WOWWOWでもデジタルにして初めて対応できる、5.1chサラウンドとやらが
  迫力があっていいらしい
 ・より生音が体感したい!
 ・子音など聞こえないといわれる音に接したら、ヒアリング力向上するかも

欲求はますばかり・・・
まず考えたのが、5.1chサラウンド対応のホームシアターセット。
実際に音を聞きに、お店やショールームに行きました。

 ・6万円台:うーん、こんなもんか。。。
 ・15万円台:確かに音が後ろから来る、が、音の豊かさがない。。。
 (←もともと予算オーバーですが)

アンプだけ、も考えました。

 ・アンプだけなのに、けっこう高い(8万円以上する)

で、思いついたのが、実家にあった25年前の旧型アンプ。

当時は主に古いCDプレーヤーやカセットテープを聞いていたし、
スピーカーもタンスの上にあげたりしていたので、もしかしたら
アンプの能力を最大限引き出していなかったかも、と。

同じく25年前のスピーカーは、コンポオーディオのスピーカーに
代えてすでに使っていたので、約20年ぶりの再会でした。

結果は、、、、
 ピアノの弦の振動が聞こえるよう。
 5.1chにはならないけれど、大きなスピーカーなので、迫力は抜群
 ドイツ語の口の中の音が聞こえてきそう
いいじゃないですが、投資ゼロだし。

その後、家が狭いので、ソファーより後ろのほうがよく聞こえる事に気づき、
某ページに出ていた「AVC理論」を参考に、スピーカーの角度を変えたら、
めでたしめでたし・・・・

一度小さいスピーカーにする!と宣言してしまい、場所が広くなるはず
だったのに、実現できずにすみません>おくさま


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

バイオリンのこすれる音、英語のざらざらした音声 [エレクトロニクス(ホームシアター)]

デジタルチューナーを使い始めて、クラッシックの番組を見て気づいたこと・・・

あれ、バイオリンの音がきれいだ・・「なぜCDより音がいいんだ??」
古いコンポ一体型のCDで聞いていたんですが、もしやと思い、

DVDプレーヤーでCDを聞いてみると、、、
 →バイオリンの弦のこすれる音が、ちゃんと聞こえてくる。
 →左全体にバイオリンがいるか、とか、いわゆる音像が定位する。

おー、CDプレーヤーって、なんでも同じじゃないんだぁ、

 大 発 見 !

これはいいや、と、いつものように、
(DVDプレーヤーとコンポの間に安い)切り替え器を入れると、
 ○BSチューナーと切り替えが簡単、でいいんだけど、、
 ×高い音がバチバチっとひずむ

あれ、さっきより音が悪い。。。

  → 切り替え器のかわりにケーブル中継するコネクターをつけると、
    ○バチバチはなくなる
    ▼ぼわっとした音になる

   → 中継コネクターなしでじか付けすると
     ◎バイオリンの弦のこすれる音が聞こえる

というわけで、つなげばいいてものじゃないんだあ、というのも、

 いまさらながら、 大 発 見

語学学習派(正しくは語学学習 方 法 探訪派)としては

◎英語のザラッとした子音の発音が聞こえてくる

というのもあって、感動してます。

「さらに生(音)を体感したい!」という気持ちに、これで火がつきまして、、
次は新しいアンプとスピーカーがほしくな(ってしま)った、のでした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ハイビジョンはよだれがたれる [エレクトロニクス(ホームシアター)]

BSチューナーをやっと買いました。

知らなかったのですが、
 BSチューナーをつけると、ハイビジョンが受信できる。
さらに、気づかなかったのですが、
 5年前のソニーSuperFinePitch32インチTVは、ハイビジョン画質が表示できる。

このために、D3端子がついていたんですね。

ハイビジョン見て、久しぶりにAV機器に驚きました
 第3位:高橋英樹が男前で、女子アナが光り輝いていること
 第2位:海外取材の建物と空が、実際みたのと同じように心洗われること
 第1位:すし特集みてたら、食べたばかりなのに、おなかがすいてきたこと

 DVDよりきれいです。
  (BSハイビジョンのほうがきれいだとは、、、)
 ハイビジョンjは、地上波デジタルより、BSデジタルのほうがきれいらしい
  (情報量がたくさん流す余裕がBSにはあるとか)
 同じハイビジョン番組でも、ハイビジョンカメラで撮影した番組だと、目が覚める
  (NHK hiなんて、立体感がある)

近頃、画面にくぎづけです。。。


nice!(0)  コメント(1) 
エレクトロニクス(ホームシアター) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。