SSブログ

熊谷恒子さんに教わる、「書」の世界 [芸術鑑賞]

熊谷恒子記念館に言って参りました。

地下鉄西馬込から徒歩10分、大森駅からバスで5分、住宅街の中にあるこの記念館には、書道家熊谷恒子さんの作品が20点ほど展示されています。

熊谷恒子さんは、かな文字が有名で、35歳で子供と一緒に書道をはじめて、ついには美智子妃殿下にご進講(つまり教えた)までされた方です。

典型的な日本家屋の中にはいり、扉をあけると、ふつうの品のいい応接間、そこから隣の客間らしい部屋にかけて、作品がガラス越しに置かれています。

今回は気が向いて、ワープロのかなを読んでから、どの字がどの字か、当てはめながら最後まで読んで、全体をみたら、はじめてグッと飛び込んできました。

書がほんの少しわかったみたいで、うれしいっす…

やはり、書はメッセージで、魂を込めて書道家が書かれている内容がわかると、芸術が感性にはいってくるのでしょうか。

お写真の熊谷恒子さんは、ほんとに品のいい笑顔のすてきなおばあちゃん(子供の頃は美少女だった証拠写真もある)で、おばあちゃんのうちに遊びに行って、ゆっくりさせてもらって、宝物をみせてもらった気分です。

2階においてある筆とすずりと半紙で、自由に書いて記念の印を押してもらえます。たいてい毎回書くのですが、今回触発されたせいか、気合いが入った字になってました。

まあ、お世辞にもうまいとは…ですが…書は心だぁ!ということで。

すっかり気がよくなってたせいか、玄関わきにある、ひたむきに書に取り組む熊谷恒子さんの銅像にお礼を言ったら、横顔で静かに見送ってくれたような気がしました。

気のせいだよなー。でも、いいんです。気分よかったから。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。