SSブログ

敵意ある「密告」の行方 [読書(小説)]

真保裕一「密告」(講談社文庫)を読みました。

〔コメント〕
出てくる人はみんな、自分のことばかり考えていてみにくいし、弱いし、過去に
栄光はあっても今は輝いていないし、、、、ストーリ展開は、なにを「密告」したと
言われているのか、中盤を過ぎてもさっぱりわからないし。

自分の心にもありそうな、生きるための、愛するための弱さを目の当たりにして、
爽快感がまったくないんですが、かえって、自然で、ほっとするような気もしました。

だれもが、それほどは強くはない。
将来の安定を求めて、右往左往している。だから、天下り先を探すためには、
警察官としての自覚や、かつての心の栄光を捨てる。

自分の思いを素直に表現できず、恋のライバルを蹴落とすような「密告」をしてし
まう。それによって、かえって人としてさげすまれ、恋人は去っていく。ライバルの
妻になっても家庭内の不和に入り込むように、もう一度寄って行こうとする。

恋人にしても、かつて自分から表現することもなかった。去っていったのは、許せ
なかっただけではなく、選んだ夫のほうが将来性があると思ったから。再会した
今も、寄ってくる男の気持ちを利用して、夫の浮気を調べさせる。そんな相手「あ
なたの優しさは昔と変わらないわね」と気を引くような事を言う。

警察と市長と団体との癒着、警察と記者クラブとの馴れ合いと、圧力のかけあい
による情報操作。

〔汚職の誘惑に負けない〕
どろどろな中で、輝く言葉がひとつありました。

密告者として警察から排除するために、無理やりだされた逮捕状を取り下げるよ
う頼むシーン。逮捕状があるままで、身の潔白を証明するには、事故目撃の偽
証言をした関係者のある人の過去をあばくことになる。

「あの女は、公金に手をつけたんだぞ。なぜそんなやつを庇おうとする。」
「彼女は警察官ではない。だが、あなたは警察官だ。自らの身を厳しく律しなけれ
ばならない立場にある。それだけですよ。」

そして、ストーリー全体で、敵意ある「密告」がどれほど本人につらく跳ね返って
くるのかが示されていました。

生きるすべにルールはありませんが、立場を知り、自らの身を厳しく律しなけれ
ばならないのは、だれもが同じではないでしょうか。

密告

密告

  • 作者: 真保 裕一
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2001/07
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。